- 2021年9月10日
3歳が肺炎の入院!病院に必要な持ちもの
次男3歳がマイコプラズマからの肺炎で入院しました。 1歳の時、RSウィルスからの肺炎で入院したので今回で2回目です。 今日は幼児の入院時に必要な持ち物についてまとめてみます。 3歳の入院で絶対必要なも […]
次男3歳がマイコプラズマからの肺炎で入院しました。 1歳の時、RSウィルスからの肺炎で入院したので今回で2回目です。 今日は幼児の入院時に必要な持ち物についてまとめてみます。 3歳の入院で絶対必要なも […]
3歳の次男が肺炎で入院し、6泊7日で退院することができました。 1歳の時にはRSウィルスで肺炎、今回はマイコプラズマで肺炎になったようでした。 この記事では保険適用や保険適用外など実際にかかった費用に […]
かけ流しがメインの自宅英語学習パルキッズのプリスクーラーも2年目の5か月が終了しました。 サイトワーズはハイペースで進んでいて6か月目に突入しています。 パルキッズ プリスクーラーYear2 Step […]
2021年のKIDS DUO(キッズデュオ)サマースクールも8月で終わりました。 子供たちは毎日のアクティビティが楽しみで、SOTA(1年生)は15日間、RYUTA(年少)は20日間もキッズデュオにお […]
キッズデュオ()のサマースクールの成果と言うか、英語学習の効果の程が気になっている人も多いと思います。 我が子は7歳Sotaが15日間、3歳Ryutaが20日間、サマースクールに申込みました。 3週目 […]
コロナでどこに出かけるにも気を遣いますよね。 我が家はパパがアウトドアにハマりつつあって、お天気の日はお庭でご飯を作ったりするようになりました。 今日は我が家の休日の過ごし方をただただ書いてみました。 […]
感覚過敏なのかSotaが洋服のタグや靴下に強いこだわりを示すようになって来ました。 洋服のタグは上手に切れば何とかなるものの、靴下は特につま先の縫い目が気持ち悪いらしく、この2~3年は朝の支度にとても […]
キッズデュオ(KIDS DUO)のサマースクール4週目が終了しました。 お盆休み前は行き渋っていたSotaも心機一転、特に問題なく過ごせました。 前に私が覗きに行ったときに、バイリンガルの先生が結構日 […]
2021年の夏休みはどうやって過ごそうか悩んでいる方も多いのではないでしょうか? ゴールデンウィークはコロナウィルス感染症拡大予防のための緊急事態宣言3回目の発令で、子供が喜ぶアミューズメント系はこと […]
私には小学校1年生と幼稚園の年少(3歳)の息子がいます。 他のお宅の教育費がおいくらかは分かりませんが、我が家では家計を圧迫しているとは思うものの、なかなか辞められず、夫に頑張ってもらうしかない現状で […]