- 2020年12月21日
パルキッズ プリスクーラーYear1 Step8
皆さんおうち英語は順調ですか? あっという間に師走も後半に入りました。 4月に始めたパルキッズもステップ8が終了しました。 車内で見ると決めているステップ8のDVDは本来11月末に見ていないと行けない […]
皆さんおうち英語は順調ですか? あっという間に師走も後半に入りました。 4月に始めたパルキッズもステップ8が終了しました。 車内で見ると決めているステップ8のDVDは本来11月末に見ていないと行けない […]
子供の英語教育に興味のある人なら英語の絵本が1冊や2冊お家にあるのではないでしょうか? 我が家もディズニーを始め簡単な絵本が数冊ありますが、読み聞かせをするのって英語が苦手なママには少々敷居が高いです […]
いや~月日が経つのが早すぎる!!!もう11月になってしまいましたね。 一年前の今頃はフィリピンの長期滞在に向けてまっしぐらだったなぁ。まさかコロナでこんなことになるとは夢にも思わず、兄弟で英語を話せる […]
今日から11月ですね。子供たちは昨日、英語学童KidsDuoのハロウィンパーティーに行って楽しんでいました。 夏祭りに初めてKidsDuoに行ってからすっかり気に入ってイベントごとに参加させてもらって […]
ハッピーハロウィン!!! みなさんハロウィン楽しんでますかー!? 我が家は特にこれと言ってプランがあるわけではないのですが、夕食の子供のお皿をハロウィン仕様(seriaで購入)にして気分だけ味わおうと […]
2020年4月 フィリピンでパルキッズを始めて6か月が経ちました。1~2年はフィリピンで親子留学をするつもりで一大決心して旅だったのに、コロナで現地の学校は3月から休校。 10月に入った今でも休校(オ […]
子供たちが英語に触れる時間を少しでも増やしたい。考えていた英語学童や英語教室はスケジュールや送迎の関係でちょっと見送り・・・。 でもYouTubeは見てほしくないし、ネットフリックスだと日本のアニメは […]
I’m faster than you !!I won !! などパルキッズのお陰で2歳6歳の子供たちが日常的に(遊びの中でふざけて)英語を口にするようになってきた今日この頃です。 さて今 […]
英語で子供の保育をしてくれる、英語学童「Kids Duo」の夏祭りとサマースクール2回に参加した最終日、システムや料金について学長に説明してもらいました。 キッズデュオがに気なっているけどホームページ […]
あっという間に9月ですね。ようやく幼稚園も始まり家が静かになりました。 夏休みの間は生活のリズムを保つことで精いっぱいで思ったよりワークや他の事(竹馬や縄跳びの練習とか)が出来ませんでした。 9月号の […]