留学経験のある子供たちのその後

2019年のセブ島、2020年のドゥマゲテ親子留学で出会った子供たちがその後どのような道に進んでいるのか気になる方はいらっしゃいますか??

みんな留学後はどうしてるんだろうと、私はちょっと気になる・・・って事でブログで発信している人は調べれば済む話なので、リアルな「私の直接の知り合い」の子供たちが留学後にどうしているかをまとめてみました。

帰国後はインターナショナルスクールに通う

お金に余裕があれば私も我が子を通わせてみたい・・・。
近所のキンダー(幼稚園)は月9万円+α。

二人で月20万円なんてお支払いできません。
だから月10万円で学校も生活費も賄える(予定だった)フィリピンのドゥマゲテまで行ったんだけどね。

余談ですがお友達は幼稚園だけインターナショナルに通わせて、小学校からは公立に行かせましたが、英語力がどんどん落ちて話せないようになってきたと嘆いていました。

帰国後や日本の学校に通わせてからのキープが課題のようです。

インターナショナルその1

★小学校2年生の女の子と年長さんの男の子。

日本ではお姉ちゃんだけインターナショナルの幼稚園に行っていたそうです。

帰国後はパパのお仕事の都合で沖縄に引っ越すのでそこで兄弟そろってインターナショナルスクールに通うと言っていました。

沖縄のインターナショナルは少し安いから兄弟で通わせられると話してくれましたが、1年前はハワイに親子留学したそうで我が家より学費には少し余裕がありそうです。

インターナショナルその2

★3歳の女の子。

日本でインターナショナルの幼稚園に通っているそう。

ママがセブに来たかったとの事でした。
ベビーシッターに子供をお願いしてママがレッスンしたりエステに出かけたりと楽しんでいる様子でした。

1週間の超短期だったのでまた来たいと話していましたが、日本では帰国後も引き続きインターナショナルに通っているので、ママ自身が楽しみたい・学びたいと言う希望が強い感じがしました。

短期留学を繰り返す

★年長さんの男の子と2歳の女の子

帰国後は日本の幼稚園と保育園に通い、夏休みなどのまとまった休みを利用して短期留学をする予定だそうです。

お家でも勉強はあまり手が回っていないようで少し悩み中です。
ママもパパも一緒に短期留学+旅行を家族全員で楽しんでいます。

英語に力を入れている学校に通う

★2年生の男の子と年長さんの女の子

公立の小学校の中でも英語に力を入れているところへ入学すべく、帰国後は家族全員で引っ越ししました。

2年間ドゥマゲテで現地校に通った結果、兄弟同士の会話は英語で出来るようになり帰国後もキープが期待できます。

英語に力を入れている学校とは言え二人の語学力に比べるとまだまだ物足りないそうですが、日本の勉強の遅れ(漢字など)には理解を示してくれるのでやりやすいようです。

中学入試で帰国枠を狙うようです。

違う国へ語学留学する

★3年生の男の子と年長さんの男の子

コロナの影響で帰国しましたが、落ち着いたらドゥマゲテか別の国への語学留学を考えているそう。

一番候補はマレーシアのようです。

今は1年生になった弟はインターナショナルスクールに通い、お兄ちゃんはもともと通っていた公立の小学校に通っています。

そのまま永住しちゃう

現時点での考えでしかないですが、永住を考えているようです。

永住その1

★4歳の男の子

日本での子育てがやりにくいと感じたママはドゥマゲテとの相性ピッタリ。
子育てや家事が自分には向いていないと感じていたため、ベビーシッターに子供をお願い出来る環境が最高で、ドゥマゲテ自体も気に入っていると話してくれました。

男の子は今でこそ落ち着いていますが、日本にいた頃は癇癪が酷く家にいても外にいてもずっと泣きわめいていて、ママは精神的にかなり追い詰められていました。

ドゥマゲテではみんなが優しく温かく見守ってくれて何なら子供の相手までしてくれて、日本のように子供が騒いでいるのを頑張ってどうにかしようとしているママが白い目で見られることもありません。(少なくとも私の実感ではそのような場面は一度もなかったです)

パパとの距離も丁度良く(笑)、ママにとってとても生活しやすい場所であることから、ずっとここに住みたいと言っていました。

子供が大きくなり自分の意志で何か言って来たらその時にまた考えるそうです。

永住その2

★小学校2年生の女の子

日本の小学校に馴染めない様子が見られたこともあり、異文化を体感してもらう目的で親子留学を決意。

英語は二の次で、世界を知ってもらう事に重きを置いています。

今のところその後は特に決まっていないようで、永住するか国を変えるか帰国するか・・・子供と相談して決めていくようです。

公立の小学校へ通う

★年中の男の子と2歳の男の子

帰国後は公立の小学校に通い、お家で英語学習を続けるとのこと。
我が家と同じく、お家英語の難しさの壁にぶち当たっています。

ディズニー英語システムをフルで持っていて、ABCクラブにも通っていましたが、今はオンライン英会話を検討しているそうです。

エイゴル
4

オンライン英会話家庭教師【エイゴル】

★おすすめポイント★
・個人のレベルに合わせてマンツーマンの指導が受けられる専任家庭教師方式を採用
・格安でシンプルな料金体系【1レッスン(25分)195円〜】
・業界で唯一受講した分だけの後払い制
・業界唯一の「成果保証」で成果が出なければ返金
・LINEでの文字チャットのみのレッスンにも対応
・回数永久無制限の無料トライアルあり【レッスン開始後も無制限】

口コミ
講師が良い 講師の方は女性でしたので英語が聞きとりやすくて話し方も優しく丁寧でした。 実際に受講したのは幼い6歳の児童でしたが全く分からない状態からでもしっかりと英語を話せるように指導してくれて画面の中からでもすごい指導力だな、と感心しました。 アルファベットという基本から教えて頂き、何も書かずに英語を学んでいました。 私でも知らないような単語も覚えて本当にネイティブに直接教わる英語は質が違うと実感しました。 本当に素晴らしかったです。  
教材が良かった 6歳の児童の英会話を見てもらったので教材は英語のカードやアルファベットの教材ばかりでした。 かわいらしいものが多くイラストも文字も大きかったので小さい画面のなかでも良く見えて児童も見やすそうでした。 高い教材を買わせる教室もありますが、この教室はダウンロードして無料で使える教材があります。 また先生とのメールのやりとりで教材でレッスンしたいといったら先生の方がオリジナルレッスンのファイルを作って下さいました。 教材よりも講師のかたの話が上手でそちらを主に学習に利用していたので教材はあまり活用していませんでした。 教材がなくとも英語を学ばせてくれたので本当に実力のある講師の方に見てもらえたんだと非常に満足しました。

留学後の子供たち まとめ

私の直接の知り合いの子供たちのその後をまとめてきましたが、いかがでしたでしょうか?

まさに十人十色、それぞれ違う道を歩んでいきます。

親子留学や英語学習に何が正解とかないと思います。
人それぞれ目的も違えば、性格も違うので合う教材や手法も異なってきます。

みんなああでもないこうでもないと試行錯誤している様子を話してくれましたが、共通して言えるのは「子どものため」だと思って(それがどう出るかは分からないけど)一生懸命考えていると言う事。

子供はそれを時にはウザいと思うでしょう。
我が子もなんでこんなにワークをしなければならないのかと不満を垂らしています。

でもいつか少しでも気持ちが分かってくれたり、勉強が難しくなってきた時に苦労しなくて済んだりしてくれたら嬉しいなと思っています。