- 2020年4月15日
ドゥマゲテで台湾料理ネギ餅作り(フィリピン親子留学)
今日は9時からアパートのお友達と共同スペースでお勉強をしてから遊ぼうと約束していました。 身支度してご飯食べて束の間の自由時間。約束があるお陰で朝からサクサク動けます。 やっぱり学校なり約束がないと朝 […]
今日は9時からアパートのお友達と共同スペースでお勉強をしてから遊ぼうと約束していました。 身支度してご飯食べて束の間の自由時間。約束があるお陰で朝からサクサク動けます。 やっぱり学校なり約束がないと朝 […]
大家さんの猫(オス)の子猫なのか、とにかく可愛いキティがいたので子供たちと見に行きました。 きゃーちっちゃーい。可愛い。 子猫で癒された後は外で子供達を遊ばせながらホットケーキ作りです。 って大家さん […]
フィリピン ドゥマゲテ親子留学の費用です。 今月は下の子の学費5000ペソと上の子の家庭教師が半月分でした。 3月の収入(20,086円) 事務作業 18,700円 広告収入 1,386円(仮) 事務 […]
コロナで毎日おうちでの時間をどう過ごそうか、気を抜いたら何もしないままダラダラ一日が過ぎていき少し焦る今日この頃。 少しでもこの時間を有効活用しようと「おうち英語」に力を入れ始めたのですが、やはり私だ […]
はい、暑いです。ただただそこにいるだけで汗がダラダラ、ただえさえ好きでない掃除や料理が更に重労働です。 はい、もう何もしたくありません。 あっアリ対策で油断すると群がっちゃうのでね、最低限の掃除だけは […]
ドゥマゲテがロックダウンして外出許可のパスがないと外に出れなくなりました。昨日ついにパスが届いたようです。 初めはひと家族1枚だと聞いていたパスですが、場所によっては数世帯で1枚になっています。 我が […]
フィリピンのドゥマゲテに親子留学をしていた(コロナで学校がないのでもう過去形にしちゃう)わけですが、計画を立てた段階でいくつか目的と言うかやりたい事がありました。 英語教育をしたかったから やっぱり一 […]
ドゥマゲテがコロナでロックダウンする前に、私の滞在先のアパートではオーナーが自主的にゲートをロックダウンしていました。 自主的に自粛するのはとても良い事だと思うのですが、やっぱり自分で買い物に行きたい […]
フィリピンのドゥマゲテはすっかり夏の気候になり、本当に暑い。 真夏のドゥマゲテ ただいるだけで汗がダラダラ流れてきます。 影に入るとまだマシだし、日本より湿度が低いのかあまりイライラしないのだけが救い […]
本を朗読してくれる「音で聞く本」のサービス、アマゾンのオーディブル。 いわゆるオーディオブックと言われるものですが、登録すれば月額1,500円が1ヶ月間無料になります!! 登録しなくてもオーデオブック […]