今日はSotaの5歳のお誕生日(´∀`*)ウフフ
きっと喜んでくれるだろうと、ドラゴンのオブジェのあるプールに連れて行きました。
Cebu Westown Lagoon
事前に調べた情報によると8時オープンとの事。
早く行って無料スペースを確保して水のキレイなうちに遊んで、混む前に帰る段取りでいたけど、部屋を出たのが8時前。すでに遅刻気味ですが、まぁ遊びだし大丈夫だろうと気楽な私たち。
私のノドはガラガラで、ハスキーボイスでございます。タクシーの運転手さんに何とか「ウェスタンラグーン」と伝え、「パークモールの近くか?」と聞かれたので、「yes」と答え出発。
道路が空いていて予想以上に早く、8:10前に到着。お隣にはディスコMO2がありました。
4フィート以上の子供と大人は 350ペソ
2~4フィートの子供は 250ペソ
  Ryutaは赤ちゃんなので無料で900ペソでした。
1ドリンク付きです。 

無料の屋根付きスペースは 
オープンと同時に満席
無料スペースの横を通ると 
右手に子供向け遊具
チェアを挟んで 
お目当ての・・・
ドラゴンキャッスルが 
見えてまいります
プールは大人用以外は浅め 
親子一緒に入れる浮き輪 
キャッスルの上には遊具が 
藻が生えていたり 
ちょっと異臭がする
子供向けプールには 
鳥の滑り台も
大人用の滑り台 
朝はクローズしてました
ジャグジーの入り口 
ぬるま湯につかる 
子供たち
エントランス入って右手に鯉、左手にカウンター、正面が入り口 
オープンの8時過ぎにも関わらず、無料のテーブルとイスは満席。
雨が降りそうな天気だったので、屋根付きのスペース(ガバナ)を追加で購入。
少しお高めの1200ペソでした。8時から17時まで利用できるそうです。
指定されたガバナへ行くとスタッフがチェーンを外してくれます。
荷物を置いて、着替えて空気を入れに行くもコイン(5ペソ)を入れても動かない。
スタッフにお願いして、10ペソ渡し、もう一度コインを入れると普通に動き出した。既に5ペソ入れたよと3回ぐらい言ったけど、頷くばかり。
5ペソで60秒・・・15ペソ入れたのに120秒しか空気入れられなかったΣ(゚д゚lll)ガーン
どうにか二つの大きなフロートを膨らませて、早く行きたいと気持ちが焦るSotaとプールへ。
携帯は防水だけど怖いので防水ケースに入れることに。
可愛いミニーちゃんが邪魔で画面が全く見えないので、感覚で撮影したために写真がかなり適当な感じです(;’∀’)
10:20ガゼボの利用料金が少々もったいないとは思ったけど、ここを後にすることに。出口へ行くと入場者の列ができていました。
パークモールのピザーラ
そこからタクシーでパークモールへ。
パークモールへは目と鼻の先でタクシー44ペソ(約90円)でした。
まずは腹ごしらえ。
Sotaのリクエストでピザ屋をインフォメーションで聞いて、ピザーラに行きました。
- ベーコンのピザ Mサイズ 289ペソ
 - フライドチキン 4ピース 355ペソ
 - フライドポテト 59ペソ
 - マンゴージュース 65ペソ
 
ピザ半分とチキン1ピースお持ち帰りにしました。
私が今まで行った国では全てお持ち帰りが出来ます。
料理が日本より多いので私は無理して食べずに持ち帰るようにしています。
「To Go」と言えば伝わると思います。

キッズパークは必須 
2階にもありました 
カットがめっちゃ安かった 
半分お持ち帰りしました 
2階に偽物市場があると聞いていたのでぶらっと回って、行くところもないので、部屋に帰ることにしました。
パークモールの中にも子供の遊び場がありました。
今日も懲りずにアヤラモール
荷ほどきをして、少し休憩して今日もSotaとアヤラモールへ。
毎日毎日アヤラモール。
横断歩道を渡るだけなので、立地が良くて助かった(∩´∀`)∩
お母さんの1万円を両替してからショッピング。
今日は1万円で4,700ペソでした。
1ペソ ≠ 2.127円
いつもと違う道を通ったら、新しいキッズスペースを見つけました。
ボールプールなどはなく、おままごと向けの小さいお家がいくつか並んでいてかわいらしい感じでした。
Sota的にはイマイチなようですが、女の子には良さそうです。
ゲームセンターでカードに300ペソをチャージしてSotaと少しだけ遊び、隣のシネマを横目にテラスのサラダストップへ。
サラダボールを購入して次はルスタンスのベーカリー。
ルスタンスでマンゴーとお目当てのコーンフレークをついに購入!!
Sotaのご希望のケーキを買って帰りました。

ルスタンスにある 
カップケーキ屋さん
インスタ映えしそうな 
ケーキがずらり
日本と同じ味を 
求めるのはNG
Sotaセレクトのケーキたち 
先生に教えてもらった 
KOKO KRUNCH 美味しくて
お土産に追加購入決定!!
Toy Story 4
Sotaとさっき見かけた映画「トイストーリー4」英語だけど見たいね。とSotaと話していて、ちょうど学校で知り合ったママさんとラインしてたので、聞くと
ママさんも同じタイミングで見たいと話していたらしく、急遽、今夜一緒に行くことになりました。
既にシャワーを済ませていたので、早めに夕食をとり、18時に部屋を出て映画館へ。
 18:30 の映画に合わせて、お友達と映画館の前で待ち合わせ、お決まりのポップコーン(70ペソ)を購入して列に並ぶ。
日本の感覚では18:30上映開始だけど、セブは入場開始が18:30のよう。
1階席はクローズで2階席のみだったけど、ほぼ満席。
前から4列目の端だったので見にくいかなと話していたけど、とーっても見やすかったです。一段一段高いので、前の人の頭で見えにくいこともなさそうでした。
そして、一番後ろ(階段上)にはトイレがありました。
シアター内にトイレがあるのは初めて!!ほんでもって便利♪
赤ちゃん連れの方がいたり、携帯を触っていて液晶の光が気になったり、日本でないことを実感しながら、19時にようやく上映が始まりました。
宣伝のディズニー関連もとーっても面白そうで、次の映画デートも今から楽しみです。
料金は一席240ペソ。2人で480ペソ(約1,008円)でした。安い!!!
映画館が初めてのSotaは初めは怖がっていましたが、途中からは楽しく見ていました。
20:45頃に終わり、「面白かったね~。アラジンも見たいね。アナ雪とライオンキングももうすぐ上映やって~」と話しながら、あーちゃんにお土産のポップコーンを買って帰りました。
Sotaは部屋に着くなり、ウインナーとスクランブルエッグを焼いて、少し食べて歯磨きして眠りにつきました。
明日からまた学校です。あと5日、頑張ってきまーす!!
本日の出費(1ペソ約2.1円)
| タクシー(コンドミニアムからウェスタンラグーン) | 120ペソ | 
| プール | 950ペソ | 
| プール(ガバナ・ガゼボ) | 1,200ペソ | 
| タクシー(プールからパークモール)44ペソ | 50ペソ | 
| ピザーラ | 844.8ペソ | 
| タクシー(パークモールからコンドミニアム)136ペソ | 140ペソ | 
| ゲームセンター(チャージ) | 300ペソ | 
| サラダストップ | 375ペソ | 
| BAKERY | 90ペソ | 
| ルスタンス | 342.31ペソ | 
| Sweet Little Things | 200ペソ | 
| 映画トイストーリー4 240ペソ×2人 | 480ペソ | 
| ポップコーン | 70ペソ | 
| ポップコーン・ジュース | 105ペソ | 
合計 5,267.11ペソ(約11,061円)
今日はプールのガバナ(1200ペソ)が高かったです。
					        
                    



