キッザニア甲子園の攻略方法を伝授!!効率よくたくさんのアクティビティを体験しよう♪

キッザニア甲子園は 楽しみながらお仕事をして、社会のしくみを学ぶことができる「こどもが主役の街」です。
Sotaが3歳の時にデビュー。毎回8個以上のアクティビティをこなしている攻略法をお伝えします。

キッザニアとは?

キッザニア甲子園は 兵庫県西宮市のららぽーと甲子園にあり、とても人気のあるスポットです。
土日祝や長期休暇だけでなく、平日でも代休などでたいへん混み合っています。
当日券の購入は出来ないことが多いので事前予約して計画的に挑みましょう。


子供達が楽しみながら職業体験ができる施設で、メキシコ発祥のテーマパークで、アジアや中東などを中心に世界各地に作られているそうです。

2006年に東京の豊洲にキッザニア東京、2009年に兵庫県西宮市甲子園にキッザニア甲子園がオープンしました。
オープン当初はそれはもうすごい人気でしたが10年経った今でも勢いが弱まることはなく・・・その魅力は体験してみて!!


キッザニアではさまざまな会社がスポンサーになり、それぞれのパビリオンで本場さながらのリアルな職業体験ができます。


体験できるアクティビティは約100種類!ユニフォームを着て、本格的な設備や道具を使って体験できるので、まるで大人のようにいろいろな仕事やサービスを体験することができます。


キッザニア東京にはないパビリオンもあり、キッザニア甲子園ならではの楽しみ方もできます。


お仕事をしたらお給料(キッゾ)がもらえます。
そのキッゾを使ってデパートで買い物をしたり、銀行に預金(高利率)をすることができます。

また、 体験して作ったものは、ほぼ全てもらうことができるのが人気の理由の一つ。

「食べ物」は実際に食べることができるし、ハンコやサングラスなどの「制作物」は、持ち帰ることができます。

キッザニア甲子園の第一部と第二部の時間

第一部 9:00~15:00(6時間)

第二部 16:00~21:00(5時間)

完全入替制。営業開始時間の30分前に入場。

キッザニア甲子園の料金


平日第1部 平日第2部 休日第1部 休日第2部 H.S第1部 H.S第2部
園児(3歳~)3,450円2,850円4,100円3,150円4,900円 3,750円
小学生3,850円3,150円4,600円3,450円5,500円 4,100円
中学生3,950円3,250円4,700円3,550円5,600円 4,200円
大人(16歳~)1,850円1,850円1,850円1,850円1,950円 1,850円
シニア(60歳~)850円850円850円850円850円 850円
障がいのある園児1,720円1,420円2,050円1,570円2,450円 1,870円
障がいのある小学生1,920円1,570円2,300円1,720円2,750円 2,050円
障がいのある中学生1,970円1,620円2,350円1,770円2,800円 2,100円
介助者920円920円920円920円970円 920円
シニア介助者420円420円420円420円420円 420円
  • 休日は、土曜・日曜・祝日。
  • H.S(ホリデーシーズン)は、キッザニアが定めた長期休暇。

キッザニア甲子園の人気のお仕事は?

キッザニア甲子園のアクティビティは約100種類と本当にたくさんありますが、人気なアクティビティは予約が取れなくなることも!!
大人気だったハイチュウがなくなり、任天堂のゲーム会社が新たに入って順序が少し変わりました。

キッザニア甲子園の人気アクティビティ一軍

お寿司

ピザ

ゲーム

この3つがあれよあれよと埋まっていきます。
やりたいアクティビティの中にこの3つがある場合は一番に向かうことが必須です。

キッザニア甲子園の人気アクティビティ二軍

パン

ソーセージ

はんこ

めがね

筆記用具

パンやソーセージも人気がありますが、パンは定員が多い(10名)ため体験できることが多いでしょう。
はんこ屋やめがねショップ、筆記具屋、なども人気があり、混雑日には早い時間に受付終了になります。

キッザニア甲子園の攻略法はずばりコレ!!

「人気アクティビティを予約→待ち時間内にできる、空いているアクティビティを体験」を繰り返すことです。

アクティビティは1つしか予約することが出来ません。
なので、人気のアクティビティを予約して、その予約(集合)時間までの間に体験できるアクティビティをこなして行きます。

そのためには、子供がやりたいアクティビティを把握しておき、体験中に次にどのアクティビティを予約して、何を体験するか決める(候補をあげておく)必要があります。

では、その手順を一から順に見てみましょう。

1.体験したいアクティビティを書き出す

キッザニア甲子園に行く日が決まったら、公式ホームページで キッザニア甲子園のアクティビティ を確認します。
この事前準備がとても重要になります。
まだ年齢の小さいお子さんなら動画の方がイメージがつきやすそうですね。

10個前後、興味のあるアクティビティを書き出したら、人気のあるアクティビティ順に並び替えます。
予約はこの人気順に取っていくことになりますが、空き時間には子供のやりたい順にアクティビティをこなして行く感じになるので、絶対に外せないアクティビティが分かるように記しておきます。

ちなみにSotaは キッザニア甲子園のアクティビティ を五十音順に説明していき、興味あるものを全て書き出しました。

  • 印刷工房
  • 科学研究所(ヤクルト)
  • ガラス工場
  • ゲーム会社
  • 商品開発センター
  • 石けん工場
  • ソフトクリームショップ
  • ソーセージ工房
  • ドラッグストア
  • ビバレッジサービスセンター
  • 救急救命士
  • ピザショップ
  • ペインティングウォール

当日、会場に入り石けん、ドラッグストア、ペインティングはしないとの事、良い具合に候補が絞られました。

2.人気アクティビティを確認

このリストから1軍と2軍を確認。

優先1:人気のあるアクティビティ
優先2:やりたいアクティビティ

の順に並び替えておきます。

3.当日の朝は早めに到着

我が家はいつも8時チェックイン目指して向かっています。
平日1部なら第一希望のお仕事の1回目に入れることがほとんどです。

休日などはもっと混雑するでしょうから A駐車場がオープンする7時目指して向かうのが良いかと思います。7:15から入場受付開始。
(それ以前だと建物にも入れず、子供と並ぶのは大変だと思います)

第2部は9:30~15:00に受付順に整理券が配られます。
大人の代表者1人が受付をすれば良いのですが、朝8時時点で2~6人のパパさんがイス持参で並んでいます。
整理券に記載されている時間に全員で集合し、入場します。

2部で大人気のお仕事をしたい場合は、11:00には整理券をもらっておく方が良いと思います。

4.ルート確認と作戦会議

当日の朝の待ち時間はお友達と作戦会議です。
人気のあるアクティビティで希望しているお仕事が同じものがあるか確認します。
今回はみんな、ピザ・ゲーム・ソーセージに興味がありました。

ピザかゲームかどちらかしか体験できないと思いますが、1番にピザに行くことにしました。
1番に行くアクティビティが決まったら、ルートを確認します。

一度も行ったことのない方は、入場後すぐにスタッフに声をかければ案内してもらえるので、迷わずたどり着くことが出来るでしょう。

5.人気アクティビティで一番やりたい仕事へ直行

開場時間になったら入場して、希望のパビリオンへ向かい、受付をします。
ここで1回目のお仕事が出来るかによって、流れが変わってきます。

ピザの場合は1回のお仕事に6名まで入れるので、先着6名までは1回目、7番目から12番目までは2回目のお仕事(予約)になります。
2回目のお仕事になった場合は30分前後空き時間が出来るので、その間は待ち時間なしで出来る、別のお仕事をすることになります。

6.空いている仕事・定員の多い仕事を体験する

予約時間まではすぐに体験できる仕事をこなしていきます。
希望のアクティビティの中からすぐにできるお仕事を探しましょう。

グループだとなかなか難しいですが、一人だと定員に入れたり、キャンセルが出たり、と人気のアクティビティに入り込めることが多いです。

今回はお寿司やピザも声をかけてもらいました。

7.空き時間を有効活用する

次の予約まで20分程度の空き時間が出来た場合、ほとんどのアクティビティ(30~40分)に参加することができません。
その間は焦らずに、

  • お昼ごはんを食べる
  • 水分補給
  • トイレ休憩
  • 銀行へ行く
  • アルバイトをする

などして、スキマ時間を有効活用しましょう。

15分で終わるアクティビティ(アルバイト)

ユニフォームやお仕事カードはなく、お給料は3キッゾです。
タイミングによっては定員が変更になったり、募集していないこともあるので、直接パビリオンで確認する必要があります。

受付場所内容定員
印刷工房活字の検品作業
おしごと相談センター通行人の交通量調査
理容店ひげモデルとなり宣伝
警備センター契約先パビリオンの異常確認
宅配センターカタログやパンフレットを配達する
ボイラ施設チラシ配布
テレビ局待ちの中の情報を知っているか調査
ラジオ局アンケートを取る
新聞社待ちに出て号外を配布
出版社マンガの表紙に関するアンケートを取る
証券会社投資先として有望なパビリオンを調査

キッザニア甲子園モデルプラン

今回のSotaのスケジュールを参考までに載せておきます。

8:40 入場 ピザの受付へ

9:00 ピザ

★ソーセージ工房の予約をしてから休憩

10:05 ソーセージ工房★

★ビバレッジサービスセンターの予約をしてからアルバイト

11:00 警備センター

11:30 ビバレッジサービスセンター★

★ソフトクリームの予約をしてから空いてるアクティビティへ

12:35 印刷工房

13:20 飛行機 キャビンアテンダント

13:50 ソフトクリームショップ★

★焼きおにぎりの予約へ

14:20 食品開発センター★

15:00 退場

この流れでいつも8~9個のお仕事をしています。

バリバリ働きたい子、ゆっくりマイペースに楽しみたい子、その子の性格にもよると思うので、私みたいにあまり欲張らず子供と相談しながら楽しんでいただけたらと思います。

キッザニア甲子園の持ち物

最後に持って行くと便利な持ち物です。

  • エコバッグ
  • 水筒
  • レジャーシート
  • カードホルダー

★キッザニア甲子園では様々なアクティビティで作った物を持ち帰ることが出来るので、エコバッグがあると便利です。

★お仕事が楽しくて夢中になってしまいますが、空き時間には トイレと水分補給を忘れないようにしましょう。

★開場前の列に並ぶ際にレジャーシートがあると便利です。
座ってご飯を食べたり、トイレで席を外す際にも場所を確保できるので助かります。

★ジョブカードを首から下げるカードホルダーと記名するペンもあると便利です。

ベビーカーはどうする?

最後にベビーカーについてです。
まだ小さい下の子がいる場合に悩むのがベビーカーを持って行くか否か。
私の答えはNOです。

一回目はベビーカーで行ったんですけど、身動きとりにくく、次の予約をお友達のママ(抱っこ紐)が全部取りに行ってくれました。

施設内は道路がおしゃれなレンガ造りでガタガタしています。
道も狭く、救急車や消防車が通る時は邪魔になってしまいます。

そして2階へ1階へと移動がものすごく多い。
少しでも早い予約を取るため、次のアクティビティに出来るだけ早く移動します。

エレベーターはありますが、遠回りになったり、待ち時間が発生してしまいます。

長時間、抱っこ紐はしんどいですが、アクティビティ中にミルクハウスの乳幼児エリアで子供をおろして、ママも一息つくことができます。
(マットが敷いてあって、電子レンジなどを使うことが出来るので、ここでご飯をあげたりしました)

3階の空港カウンターにベビーカー置き場があるので、施設まではベビーカーで行って、中は抱っこ紐で頑張るのもありですね。
キッザニアでは、「石畳や道幅の狭い箇所があるため、ベビーカー置き場の利用」をおすすめしています。