【DWEデメリット】ディズニー英語システム買う前に読んで欲しいポイント

DWE(Disney World of English)ディズニー英語システムが気になる人、お値段が高くて悩んでいる人、私のように揺れまくっている人はきっと多いと思います。

さすがはディズニー、なんせ高いので買ってから後悔したくない。

・本当に話せるようになるのか?
・効果があるのか?
・失敗することはないのか?
などを先に知っておきたいですよね。

ディズニー英語システム DWEって?

ディズニーの英語システム」(Disney’s World of English)は「DWE」と呼ばれています。

 
Hitomi
私はDisney English Worldだと勘違いしてDEWってブログに書いてたらABCクラブの先生をしているお友達が指摘してくれました。

商業施設などでイベントをしていて良く見かけるDWEブース。

くじ引きで子供たちが風船やティッシュ、小物をもらったりしています。
簡単なアンケートと住所を記入するとその場でサンプルがもらえます。

希望する場合は後日の訪問説明会の予約も出来ます。

2019年にリニューアルされてカーズやプリンセスが登場するようになりました。
私が購入したのは2016年頃だったので、新しいDVDサンプルをもらいました。

英語を習得するには2,000時間

日本人の赤ちゃんが1日3時間、日本語を聞いて(インプットして)2歳ごろ話し始めることを考えると、3時間×365日×2年=約2,000時間です。

このことから英語も2,000時間を目安に勉強(インプット)する必要があると言われています。

週1回45分の英会話に通ったとして、2,000時間を達成するためには50年以上もかかってしまう計算になります。

そこで選択肢として挙げられるのが、ディズニー英語システムやパルキッズなどのかけ流しです。

1日1時間学習したとして6年で2,000時間を突破できる(2,190時間)ので、幼少期に初めて12歳頃に終わる子が多いようです。

DWEでの目標

DWE卒業時の英語力は、ネイティブスピーカーの6歳程度とされていて、英検なら2級レベル(=高校卒業程度)。


普通に卒業までやれば、準2級は受かるそうです。
頑張って勉強した子は準1級に合格する子もいます。(すごいなぁ)

とにかくDWEを一通りこなすことが出来れば、中高レベルの文法は一通り習得できるようです。

今私が子供に取り組ませている「パルキッズ」は小学生で準2級を目指しているのでより高度な印象です。
(オンラインレッスン教材は英検準1級まで対応しています。)

DWEのメリット

①母国語方式(ALL ENGLISH)

DWEの教材全て英語です
しまじろう英語のように日本語での説明は一切ありません。

日本語の説明や翻訳がなくても、映像と音だけで意味がわかるように作られているので、ネイティブの子供が母語を覚えるときと同じステップで、自然に英語を学べるようになっています。

②歌で英語が覚えられる

DWEの教材には130曲以上の歌が出てきます。
歌詞は日常会話をベースに、重要な文法事項がすべて入っているので、歌を通して基本文法を習得できるようになっています。

③教材が連動している

DWEにはたくさんの教材がありますが、すべてが効果的に連動するように作られています。
重要な文法・語彙は何度も出てくるので、無理なく自然に覚えられるようになっています。

DWEのデメリット

教材がとにかく高い。
教材以外にもお金がかかる。

個々で購入するともっと高いですがパッケージプランの一例でも結構なお値段がします。

  • ワールド・ファミリー・パッケージ 約90万円
  • ミッキー・パッケージ(基本セット) 約62万円
  • グーフィー・パッケージ(最安パッケージ) 約25万円

しかもDWEの絵本で学べる単語数は1500語程度とされています。
公立中学の3年間で習う単語量と大して変わらず少し物足りないです。

語彙力では「パルキッズ」の教材の方が2,000語とボリュームがあります。

  • 子供だけでなく親もDWEに飽きてしまう。
  • 幼稚園や学校、習い事が増えて忙しくなる。
  • 成長が感じられず止めてしまう。
  • 高い教材のため親のプレッシャーが強く、子供がDWE嫌いになる。

他に考えられるデメリットはこんな感じでしょうか。

初めは高い買い物をしたので親である私も張り切って取り組むことが出来るのですが、段々とその意識も薄れて行き、毎日DVDやCDのかけ流しを忘れてしまったり、教材で遊ぶ相手をするのが面倒になったりしてしまいます。

そして私の場合ですが、2年も経過することなく数か月で成果が得られないと感じて、少しずつ離れて行ってしまう事が多いように思います。

あっあと3歳前後(私の感覚では3歳~6歳)は日本語を理解しているので、全て英語の映像を見ることを嫌がる(意味が分からないと拒絶する)事があるので、2歳までにスタートするか、それ以降の年齢の場合は子供に無料体験させて反応を見たり相談してから決めたほうが良いです!!!!

ペラペラの子供たちは他の勉強と併用している

新聞などに取り上げられているペラペラの子供たちは実はDWEだけで英語を取得している子は本当に一部なんです。

  • 帰国子女
  • インターナショナルスクールに通っている
  • 親が普段から英語で「語りかけ」をしている
  • オンライン英会話を週2~3回やっている
  • 英語の絵本や洋書を多読している
  • 英会話学校に通っている
  • 英語サマーキャンプや短期留学に毎年行っている

など他の英語学習と併用して、実力を身につけている子が多いようです。

 
Sota
それでも十分凄いけどね!!
DWEだけの力?ではないって事だね。

ワールドファミリークラブって?

ディズニ英語システム(DWE)を正規購入すると「ワールドファミリークラブ」に入会することが出来ます。

そもそもワールドファミリークラブ(WF)って何でしょうか?

会費は月3,000円ちょっと。

 
Hitomi
ちなみにDWEの対象年齢(0歳~12歳)である12年間ずっと会員であった場合はトータル約45万円。

教材費以外にもコストがかかりますなぁ。

ワールドファミリークラブ(WF)に入会すると下記特典の利用や参加が出来るようになります。

  • 全国各地で年間2000回以上開催されているイベント
  • 会員特別保証制度である教材の無料交換サービス
  • テレフォンイングリッシュ
  • 卒業プログラムの「CAP」
  • ABCクラブ(英語教室)
  • ZippyのDVDの定期プレゼント

DWEイベント

全国各地で開催されるイベント、2019年は2,500回も開催したんですって。
それだけユーザーが多いって事です。
本当にすごい規模ですね。

イベントの種類は3つあります。

  1. 国内週末イベント
  2. 国内宿泊イベント
  3. 海外イベント

開催回数がもっとも多いのは、国内週末イベントです。

ちなみに国内週末イベントの参加費は、夫婦2人と子ども1人の場合だと合計3400円(税込)

イベント参加費は有料で人数によって金額が異なってきます。

 
Hitomi
初めはアウトプットの場として参加していたイベントですが、体験型で一緒に楽しむ分には十分ですが、アウトトップとと言えるかどうか・・・。
 
Sota
思ったほど先生たちと触れ合えなかったよ。
写真撮影の時に挨拶できたぐらいかな。

参加しているご両親も本気!?なので我が子を先生と交流させたかったり、良い席を陣取るのに必死でちょっと引いてしまうと言うかしんどいと感じてしまいました。

もしかしたら関西特有なのかも!?

WFクラブ会員特別保証制度

会員特別保証制度である教材の無料交換サービス

ワールドファミリークラブに入会してなくても、購入から1年以内なら無料で交換可能です。
2年目以降の修理・交換は有料なのでWFに入会していた方が良さそうです。

一部条件として、期間限定のプレゼント品など交換対象外の教材もありますが・・・

通常の教材は、ほとんど交換してもらえます。
片道送料のみ自己負担ですが、それ以外はお金が一切かかりません。

特に月齢が小さい時に教材を購入した場合は、落書きしたり破いたり、DVDで遊んだりとイタズラし放題ですが、無料で交換できるとあれば自由に遊ばせることが出来ますね。

中古が正規購入で迷っているなら私は正規購入をお勧めします。

何回でも交換できてイベントやサポートもあるし、もし飽きてしまっても高値で売ることが出来るから。。。

新しいバージョンの教材はまだまだ中古市場でも需要があります。

私は一部を中古で購入しましたが、破れたりするのを恐れて満足に遊ばしてあげられませんでした。(購入金額とほぼ同額で売れたのは嬉しかったですけどね)

正規購入していたら、自由に遊んで良いよ〜とタッチペンやカードを私の監視なしで渡せたのになと思い返す事があります。

テレフォン・イングリッシュ

週に1回、決められた曜日に電話で英語レッスンが受けられます。
ウチは毎週水曜日に電話していましたが、初めはママが英語でやり取りして今日の歌のリクエストをしてから子供に代わると言う難関付き。

音もあまり良くなくて顔も見えないので、月齢の小さい子供にはちょっと早いかも。

SotaはABCソングやハローばっかり歌ってました。

おしゃべりができない子ども向けには、2017年4月から始まった新サービス「e-Pocket」ウェブ動画のレッスンがおススメです。

「テレフォンイングリッシュ」か「e-Pocket」、家族単位でどちらか1つしか選べませんが月1回変更が可能です。

卒業プログラムCAP

卒業プログラムの名前は、CAP (Children’s Achievement Program)と言うんですね。

私はてっきりグレードを帽子カラーで判断しているので帽子(CAP)のことを言ってるんやと思ってました。

  • キャップの色は全部で5色あり
  • レベルに合わせた課題が段階的に用意されていて
  • 課題をステップバイステップ(教材)で取り組み
  • 各レベルの課題をクリアすると、そのレベルを表した色のキャップがもらえます

イベントではほとんどの子供がキャップをかぶっていた印象です。

すべてのCAP課題をクリアしたら、卒業課題にチャレンジして合格すると、ディズニーのオフィシャルホテルで毎年行われる卒業式に参加できます。

ディズニー英語システムを卒業すると、高校卒業レベルの英語が身につきます。(英検準1級レベル)

 
Hitomi
購入後のサポートもあって、私も購入後にオリエンテーションに参加しました。

それからマガジンも届いてたな・・・。

入会金

教材の購入と一緒にワールドファミリークラブに入会すると無料ですが、6カ月間はワールドファミリークラブを退会できません。

入会金:25,000円

後日入会する場合は入会金が必要になります。
入会したら毎月3,000円ちょっとの月会費が必要になるので、初めの8か月間は入らずに様子を見るのもありです。

9か月目に入っても24,000円以上が浮いたことになるのでトントンです。

実際にABCクラブの先生に生の声を聞きました!!

ワールドファミリークラブ会員限定のDWEベースの英語サービス、ABC Clubのチューター(先生)がたまたま私のお友達に2人いるので生の声を聞いてみました。

ABCクラブの先生になるには?

まずは先生になるためのステップから。
DWEユーザーであることが条件です。

説明会があり、筆記試験とリーディングをパスして面接があったそうです。
試験の難易度は英検2級レベルのようです。

その後はレッスンのトレーニング

  • 1~3歳向けのプレイアロング
  • 3~6歳向けのキンダー
  • 6~12歳向けのエレメンタリー

それぞれのレッスン内容のレクチャーを受けてデモレッスンを披露したそうです。

その他に説明された事は

  • 初期投資費用が少し(2~5万円ぐらい)
  • 集客や集金はDWEがする
  • 使用教材は実費で購入(修理保証なし)
  • 生徒を増やすほど時給が上がる
  • 定年がない
  • フランチャイズ経営者になるので経費とか確定申告するようになる(節税効果あり)

お月謝はDWEから引き落としまたはカード払いで先生はノータッチだそうです。

クラス(曜日)の変更等も生徒さんがログインして空き状況を確認して入室するようです。

ABCクラブに通うべき人は?

DWEは母国語方式(日本語を使わない)で、量もある程度あって教材全体を網羅(リンク)しています。

「文法」と言うよりは会話・歌・言葉を自然に身につけられるように作られているので、楽しく学べる教材である事は確かです。

ECCや公文では単元ごとに勉強を進めていきますが、DWEはすべてを網羅しているので、全教材のどこをやってもOKだし、あらゆる場面で繰り返し学ぶことが出来ているようです。

ABCクラブに期待できる4つのポイント

実際に教室を運営している先生が、どんなママに教室をおススメできるか教えてくれました。

  • 教材に取り組む習慣化をつける
  • 教材の使い方を身につける
  • CAPの応募方法を教わる
  • 切磋琢磨できる(競争心)

ママが家で教えられない人、せっかく高い教材を購入したのに活用できていないと感じる人におすすめのDWEユーザー向けの英語教室です。

宿題を出してくれるので、自宅で教材に取り組み着実に課題をこなしていく事ができます。

ABCクラブの料金は?

プレイ・アロング・クラス
・対象:12~36ケ月/教材Play Along!を持っている方
・レッスン時間:1回45分
・定員:1クラス6組
・期間:1ケ月単位の自動継続
・月謝:4,320円(税込)
キンダー・クラス
・対象:3~6歳
・レッスン時間:1回60分
・定員:1クラス6人
・期間:1ケ月単位の自動継続
・月謝:5,940円(税込)
エレメンタリー・クラス
・対象:6~12歳
・レッスン時間:1回60分
・定員:1クラス6人
・期間:1ケ月単位の自動継続
・月謝:5,940円(税込)

月謝以外に、入会金(家族単位)や運営費、教材費(年1回)がかかるようです。どのクラスも共通の金額。

  • 入会金:3,000円(税込)※入会金は家族単位、再入会金は1,500円(税込)
  • 運営費:300円(税込)※保険料・設備維持費などを含む。
  • 教材費:2,570円(税込)/年1回

入会金は体験レッスンを受けると無料になります。
教材費と記されているのはハローブックと言うものだと思います。

ハローブックは教室に通う人以外、購入ができない出席ブックです。

1ページごとの単元に本、DVD、CDの連動が書かれているため、DWEの参考書として使えます。進め方がわからない方は必読かも。

ブック、シングアロング、ステップバイステップ、ストレートプレイ、トークアロング、Q&Aなどを 教室に沿った流れでご自宅でも進められると思います。
また、保護者へのアドバイスや、いろいろな表現のまとめも載っています。

DWEのシステムが4色に分かれているのは、「ブルー→グリーン→ライム→イエロー→卒業」という流れがあるからです。
CAPとも連動しています。

DWEをおすすめできる人

実際に教材を使っていた私とABCクラブの先生をしているお友達がDWEを進めたい人は次の2つに当てはまる人です。

  • 教材を使いこなす自信のある人(親がちゃんと見てあげれる人)
  • 金銭的にも余裕のある人

特に月齢が小さい時は一人で勝手に見て勝手に覚えて英語喋ってる~なんてことはありません。

ママがリズムを作ってDVDなりCDを掛けて上げたり、本を一緒に読んであげたりCAPの課題に取り組んであげる必要があります。

私は子供の遊びに付き添うのが苦手なので、ストレスになってしまいました。
時間にもお金にも余裕のある方、ディズニーが好きな方は買っても良いかも。

英語が身に付くかどうかは子供次第

教材どうこうではなく最終的には子供次第で英語力が付くか付かないか分かれるよね。と言うのが、私含め周りの英語教育ママの考えです。

通訳をしているママ友は今は子供には英語は教えないと言っていました。
自分で勉強したいと思わないと上達しないからだそうです。

この教材は高いので、高いからやらせなくちゃ!と子供に圧力をかけた結果、英語嫌いになってしまっては元も子もありません。

子供の性格によっても合う合わないがありますし、ワールドファミリーのサービスやABCクラブに通うにもまたお金がいるので、購入前にしっかり検討して後悔の内容にして欲しいと思います。

ディズニーブランド、持っているだけで満足してしまっては英語力は向上しません。
高い買い物って手に入れてしまうとそれで満足しちゃうことありませんか?

しっかり活用できてこその教材です。
使いこなせる自信がある方はきっと英語力を身につけることが出来るでしょう。

  • ちょっとそこまで金額出せない。
  • 相手する自信がない。

そんなあなたには「パルキッズ」をおすすめします。

一日90分のかけ流しはスマホやタブレットから簡単に操作でき(もちろんCDやSDカードに落として他のデバイスからも再生できます)、毎日のオンラインレッスンは5分程度。

本当に子供が勝手にやってくれて大助かりです。

しかもまだ始めて3か月なのに英語がポンポン出て来て、2歳の子は英語絵本の暗唱までするようになっています。

こちからから【パルキッズ資料請求】が出来ます。 無料で下記サンプルと7日間体験が受講可能です!!
★「パルキッズ教材サンプルCD」 ☆「パルキッズ総合カタログ」 ★「パルキッズ通信特別号」 ☆「7日間体験オンラインレッスン手引き」
【特典1】7日間体験オンラインレッスン 【特典2】オリジナルアルファベットソング
パルキッズ資料請求

DWEまとめ

なんかディズニー英語システムではなくパルキッズ推しの記事になってしまいましたが、

・本当に話せるようになるのか?
・効果があるのか?
・失敗することはないのか?

の答えは、「ママの頑張りと子供の性格次第」です。

ヤフオクやメルカリにたくさん出品されているのを見ると私のように挫折してしまうママが多いのかなとも取れます。

ディズニー英語システムだけではなく、七田式やしまじろう英語、もちろんパルキッズも中古で出ています。

私は家ではあまり積極的に取り組めませんでしたが、車には英語のDVDしか載せていなかったので、そこでZippyなどで出てくる英語や歌を口ずさむようになっていました。(今となってはほとんど忘れているようですが)

「Which way?」など子供の口から急に英語が飛び出すと本当に嬉しいですよね。

ディズニー英語システムでは無料サンプルをプレゼント中でネットから資料請求するとABCポスターなどのプレゼントをもらえます。

ディズニー英語システムは本当に良い教材です。
「使いこなせるかどうか」がポイントです。

しっかり頑張れば結果はついてくるので、サポートするママと子供に合った教材を購入して後悔しないよう、参考になれば幸いです。