- 2020年9月24日
京都水族館はコロナ入場規制中
ありがたいことに仕事の依頼があったのですが、一泊二日で京都。しかも滞在先はリーガロイヤルホテル京都と言う事で、水族館と鉄道博物館の近く。 子供たちの預け先もないし、仕方なく!?一緒に連れて行きました。 […]
ありがたいことに仕事の依頼があったのですが、一泊二日で京都。しかも滞在先はリーガロイヤルホテル京都と言う事で、水族館と鉄道博物館の近く。 子供たちの預け先もないし、仕方なく!?一緒に連れて行きました。 […]
135万円で購入した田淵電機EIBS7(補助金なしの業者は手続きが不要な分値引きがあり132万円でした) ですが、 長州産業フレキシブル蓄電池もかなりおすすめされていました。 今日は長州産業 Smar […]
妹とカニが大好きな母の誕生日祝いでランチに行く話になりました。 毎年、かに道楽に行っているのですが他に良いお店はないかな?と探していると、何と神戸ポートピアホテルのランチビュッフェでカニが好きなだけ食 […]
子供たちが英語に触れる時間を少しでも増やしたい。考えていた英語学童や英語教室はスケジュールや送迎の関係でちょっと見送り・・・。 でもYouTubeは見てほしくないし、ネットフリックスだと日本のアニメは […]
一戸建てって意外とお金がかかるんだなとちょっと気が重くなっている今日この頃です。 固定資産税に外壁塗装、シロアリ駆除に修繕費、以前は駐車場の屋根が吹っ飛んでカーポート50万円、電気代も水道代も高いし上 […]
I’m faster than you !!I won !! などパルキッズのお陰で2歳6歳の子供たちが日常的に(遊びの中でふざけて)英語を口にするようになってきた今日この頃です。 さて今 […]
英語で子供の保育をしてくれる、英語学童「Kids Duo」の夏祭りとサマースクール2回に参加した最終日、システムや料金について学長に説明してもらいました。 キッズデュオがに気なっているけどホームページ […]
本当はフィリピンで落ち着いたら、現地の幼稚園に通いながらスイミングにも通わせられたらと思っていたのですが、落ち着く前に帰国してしまいました。 子供の2人に1人がやっていて、4人に1人が2つ以上に通って […]
あっという間に9月ですね。ようやく幼稚園も始まり家が静かになりました。 夏休みの間は生活のリズムを保つことで精いっぱいで思ったよりワークや他の事(竹馬や縄跳びの練習とか)が出来ませんでした。 9月号の […]