パルキッズ プリスクーラーYear1 Step3

4月にパルキッズを始めてから3か月が経ちました。

一番大切な毎日の90分のかけ流しですが、正直最近は完璧に出来ておりません。

晴れた日は公園で遊んでいるし、家ではワークをしてご褒美のYouTubeかゲームで遊んでいます。

機械音が流れている時に、かけ流しをするのは良くないらしいので、掛け流すタイミングがなかなか見つけられなかったのですが、最近はワークをしている時のBGMとして掛けることで落ち着いています。

開始3か月後の変化

4月5月6月とかけ流し、オンラインレッスンをほぼ毎日やってきました。
月末にはDVD動画を車内で流すようにして、かけ流しの内容を映像でも理解できるようにしています。

3か月やってきた成果と言うか変化は・・・特記すべきことはないかな(笑)

ただ、習慣付いてきたので毎日のオンラインレッスンへの取り組みなどが楽になってきました。

強制的だったのが自発的にするようになった感じ。
もちろん目的はご褒美のYouTubeだったりするのですが、ワークやりなさい!とかガミガミ言わなくて良くなっただけでだいぶ楽になりました。

7月から4か月目STEP4に入りますが、STEP1~3の内容はなんとなく頭に入っているようで、兄弟そろって口から出る時がたまにあります。

年長さんSota 毎日のワーク内容

Sotaはたとえご褒美のYouTubeやゲームをやりたくないとしてもワークは必須で、私の体調が悪いなどよっぽどの理由がない限りは週末でも休まずに毎日取り組んでいます。

算数と国語のワーク

【進研ゼミ小学講座】 の国語と算数を各2回分ずつやります。
(年長さんですが1学年上の1年生分を受講しています)

テキストはあっという間に終わってしまうので(6月下旬に届く7月分は6月中に終わってしまう)、その後は私が印刷したプリントをやります。

印刷はこどもチャレンジで会員向けに用意しているページか、プリントキッズちびむすドリルなどの無料ダウンロードサイトを利用しています。

一人では全く問題と解くことが出来ないので、平仮名の書く練習以外は付きっ切りです。(結構ツライ・・・)

パルキッズ プリント

パルキッズのプリントは子供の意欲がある時に取り組ませるようにとの事でしたが、せっかく教材があるので私は有無を言わさず準備しています。

パルキッズのプリントもアイキャンリードの書き写し以外は付きっ切りで見ています。

プリントは算数・国語と併せて、1回分をまとめてホチキス留めして用意しています。

パルキッズ オンラインレッスン

プリスクーラーはSotaが操作、アイキャンリードはRyutaが操作してレッスンしています。

Ryutaはアイキャンリードのみの参加、Sotaは両方に参加することが義務付けられています(笑)

どちらのレッスンも映像やフラッシュカードを見た後に2択問題に答えます。
iPhoneでやる事が多く、タッチがずれたり長押しになってしまったりして、たまに操作がおかしくなる時がありますが、私がいなくても子供たちで取り組んでくれるので助かります。(5分ぐらいで終わっちゃうけど)

二人で映像を見ながら英語をリピートしている姿を見るとキュンキュンしちゃいます。
Ryutaは自分の担当ができてから今までよりさらに積極的に発音したりするようになりました。

そろばん 珠算を再開

6月後半からだったか、留学前に少しやっていたそろばんを再開しました。
1の玉と5の玉を入れるぐらいの簡単なところまでしか進んでいなかったので完璧に忘れていると思っていましたが、身体は覚えていたようですぐにはじけるようになりました。

そろばんは毎日ではないし、一回10問が集中力の限界なのでなかなか進みませんが、少しずつ頑張っています。

ご褒美は1~5をやったら30分

国語と算数のワーク、英語のプリント、オンラインレッスン2つが終わったらご褒美30分です。

30分のYouTubeないしゲームが終わってもまだ追加でやりたい場合はそろばんをやれば30分追加で出来ます。

また30分やりたい場合は1~3のワークを私の気分次第の量だけこなせば遊ぶことが出来ます。

Sotaはノリノリの時はすごいワークをやりたがりますが、ワークをしたい気分でない時は他の遊びをしたりして過ごしています。

ほとんどのワークを付きっ切りで見ないといけないため、あまりにワーク頑張られると私が結構しんどいです(笑)

I Can ReadはSTEP2へ

6月から始めたアイキャンリード(絵本の読み聞かせ)は7月からSTEP2に入りました。

アイキャンリードは2歳Ryutaが主体で楽しんでいます。
(本当はSotaが頑張らないとあかんのやけどね、全てSotaに頑張らせるとプレッシャーになりそうなのでオマケ的な存在にして潜在的に習得させる作戦です)

毎月4冊の絵本を繰り返し読む(かけ流しで音声を聞き、オンラインレッスンをする)のですが、Ryutaは4冊中3冊をほとんど暗唱しました。

公園のシーンは実際に現場で使えるので親子で気に入っています。

英語絵本は持ち運んで外出先でも楽しくレッスン

アイキャンリードは絵本データーを自宅で印刷して利用します。
Step1とStep2はA4を八折にした大きさで絵本を作りました。
(STEP3からは文が長くなってくるので、A4を4つ折りにした大きさにしました。)

STEP1は6月20日で終わったので、21日からかけ流しはSTEP2へ。
STEP1の絵本はRyutaのお出かけバッグに入れるようにしました。

出先の待ち時間に一人でめくってみたり、一緒に読んだりして楽しんでいます。

STEP2の絵本はベッドサイドに置いて、寝る前に読むことが多いです。
私が読む回数は少なくて、かけ流しに合わせてページをめるくのが好きなようです。

パルキッズ プリスクーラーYear1 Step3まとめ

3か月で目に見える変化は特に感じられませんが、単語や表現が口から出ることがたまにあります。

また、新しい単語にも少しずつ触れているので私も一緒に日々勉強している感じです。

兄弟でレッスンに取り組んでいると下の子の成長にばかり目が行きがちですが、しっかりSotaにも目を向けて小さな変化も感じ取れるようにしておきたいと思います。

こちからから【パルキッズ資料請求】が出来ます。 無料で下記サンプルと7日間体験が受講可能です!!
★「パルキッズ教材サンプルCD」 ☆「パルキッズ総合カタログ」 ★「パルキッズ通信特別号」 ☆「7日間体験オンラインレッスン手引き」
【特典1】7日間体験オンラインレッスン 【特典2】オリジナルアルファベットソング
パルキッズ資料請求

パルキッズの最新記事8件