ドゥマゲテ親子留学 持ち物リスト(フィリピン親子留学2回目)

はじめての親子留学はフィリピン セブ島。
2週間語学学校に通いましたが、滞在先は全てが揃っているコンドミニアム。
購入するのは消耗品ぐらいでした。

今回の親子留学は同じくフィリピン、でもセブ島ではなくネグロス島のドゥマゲテにしました。

今回は1年以上の長期滞在予定。滞在先は家具付きアパート。
ですが、寝具、お鍋や食器から何から用意する必要がありました。

留学するにあたり持ち物リストを作っていたのでシェアします。
リストを作ってから荷造りしたので、後から追加したものもたくさんあります。

これから留学を考えている方の参考になれば嬉しいです。

目次

フィリピン親子留学 機内持ち込みリスト

まずは機内に持ち込んだものからご紹介します。

機内に持ち込んだもの
*パスポート ノートパソコン
パスポートのコピー 酔い止め・常備薬(解熱剤)

*航空券Eチケットの控え

機内用オモチャ・お菓子
*現金・クレジットカード クッション・アイマスク
小銭入れ オムツ・ウェットティッシュ
*ボールペン S字フック
*iPhone エコバッグ
充電器 DVDプレーヤー
マグ(プラスチック水筒) エルゴ

*太字にした項目は必需品ですね。

充電器とオムツ

欠航・遅延などどんな状況でも対応できるよう、充電器とオムツ1日分(6枚)も持ち込みにしました。

ボールペンとパスポートコピー

機内で書類を書くのでボールペンはマストです。
子連れで小さいテーブルでは、パスポートを3冊だすのも大変なので、1枚にまとめてコピーしたものを用意しました。

あっあと滞在先の住所(またはホテル名)も必要なので、私はスクリーンショットを保存していました。

Eチケット(メール)控え

Eチケットの控えはネットに繋がらなかった時のために。
フィリピンでは入国の際に出国する航空券を持っていないといけないので、控えもパスポートと一緒に渡せると説明も不要で楽チンです。

マグは子連れにおすすめ!!!

ふた付きマグは子連れに本当におススメです。
私がいつも利用するフィリピン航空の機内ではドリンクサービスが何度かあります。

子供がドリンクを一気に飲んでくれる場合は良いですが、我が子はチビチビ飲むタイプ。
で、テーブルに置いてたら確実にこぼします。

そんな時に大活躍するのがふた付きマグ(タンブラーでも水筒でも)です。

↑これなんか最高!!
念のためジップロックなどに入れてからカバンに入れるようにしてくださいね。

直接飲むのが難しい子供は、都度ストローを刺してあげると飲みやすいです。
ストロータイプのマグ(初めからついてるやつ)は気圧の関係で飛び出すので注意してください。

フライトアテンダントによっては容器に入れてくれる人もいるし、言いにくければ自分で移してフタをしておくだけです。子供用は「ノーアイス」と言えば、でっかい氷なしで入れてくれるので飲みやすいですよ。

機内用オモチャ・お菓子

パソコンは精密機械なので持ち込み。薬は酔い止めと痛み止め(解熱剤)を入れていました。

機内用オモチャとお菓子のほとんどは離陸までになくなる気がするけど・・・(笑)
少しでも長く静かにさせるコツは、必ず小出しにする事。

一つのオモチャやお菓子に飽きても、もうないよって感じにしといて、静かにできなくなったら次のを出す。を繰り返していました。

  • 折り紙
  • シールブック
  • ハッピーセットのオモチャ
  • ハワイのぬいぐるみ
  • お絵かきボード
  • プラレール

を子供のリュックに入れていました。
折り紙は我が子にはまだ早くて、付きっきりでやらなあかんから面倒だった~。

シールブックは二人とも食いつき良かったです。

こんな本も面白そうだったので、次は用意してみようと思っています。

クッション・アイマスクは子供のお世話で私がゆっくりする暇がなかったので、不要でした。

S字フック・エコバッグ

機内持ち込みの荷物は上の棚か座席下に片づけます。
しかし子供の荷物をいちいち出して、片づけて、は面倒すぎる。
足元に広げちゃうとトイレの時に靴を出すのも一苦労だし。。。

そんな時に活躍するのがS字フックとエコバッグです。
何と私、S字フック忘れてしまいました(;^ω^)

シートのでっぱりなどを探しどうにかエコバッグぶら下げていましたが、これがあればすぐに必要なものを放り込んでおけるし、中にビニール入れとけばゴミ袋にもなるのでとても便利です。

私はゴミ袋、オムツ2セット、オモチャとお菓子、ハンカチタオルを入れていました。

DVDプレーヤー

フィリピン航空はモニターがありません。
いくら5時間弱の移動だとしても子供は退屈で仕方ありません。

ハワイの時は機内のモニターで大満足していたSotaはとても残念そう。
そんな時は!!iPadに動画入れて来たら良かった~。

今回持ってきたDVDプレーヤーはフィリピンで捨てようと思っている壊れかけ。バッテリーがほとんど持たないのでアダプタも一緒に持ってきたけど、コンセントがない~。

ハワイで各席にあったから、うっかりしてました。
って事で重いだけで役に立たず・・・。

次回はiPadにします。

せっかく重たいDVDプレーヤーを持ち込んだのに見れなかったのは少し残念でしたが、酔い止め飲んだためかSota爆睡してくれて、本当は3人で2席だったけど隣空席で3席利用できたりしたので、何とか5時間のフライトは問題なく過ごせました。

私も酔い止め飲んで睡魔がすごかったのですが、まだ薬飲めないRyutaは元気いっぱい。眠れないのが辛かったです~。

フィリピン親子留学 スーツケース荷物リスト

お次はスーツケースに入れたものです。

スーツケースに入れたもの
パスポートのコピー 衣類
保険会社の連絡先 パジャマ
現金・クレジットカード 靴・ビーチサンダル
常備薬 長袖
救急セット・冷えピタ・マスク ひざ掛け(ガーゼケット)・パレオ
爪切り・綿棒・保湿クリーム サングラス
歯ブラシ・歯磨き粉 帽子・アームカバー
ナプキン(昼用・夜用1袋ずつ) 水着・ラッシュガード・バッグ
オムツ・ウェットティッシュ(3日分) 浮き輪・ゴーグル
ビニール袋(ミニ)200枚 タオル 8枚
トイレットペーパー1 防水カメラ
ボックスティッシュ1 防水ケース
ポケットティッシュ サランラップ
折り畳み日傘 ジップロック
ポンチョ スタイ・タオル
通学バッグ(リュック×2) 食器・タッパー
筆記用具・色鉛筆 コップ(プラスチック取っ手)
ノート・ハサミ・ノリ・マステ フォークスプーン・お箸
ゴミ袋 ステンレス水筒 2本
スリッパ(室内) ボトルスポンジ
ヘッドライト IH
延長コード お玉・しゃもじ・さいばし
シーツ・掛け布団 1セット まな板・包丁・フライパン
バスタオル 2枚 サプリ
メイク道具 ポカリ粉(容器)
シェーバー おやつ
基礎化粧品 調味料
シャンプーリンス(1週間分) ふりかけ
日焼け止め(顔) 味噌汁
虫よけ(体・部屋用) 味付け海苔
ロープ・洗濯ばさみ・ハンガー カップ麺

パスポートや保険関連の控え

万一バッグが盗難にあっても何とかなるようにパスポートのコピーと保険会社の連絡先、現金、などをスーツケースにも入れていました。

常備薬・救急セット

まず、体温計は持ってきて良かった!!
意外と子供が体調を崩しているのですが、めっちゃ元気でも39度あったり、手では熱がないと思っていても38度近くあったりするので、助かっています。

常備薬はかかりつけの病院で多めに出してもらいました。

  • おなかの調子を整える薬(ビオフェルミンみたいなやつ)
  • 風邪薬
  • 咳どめのシール
  • 解熱剤・痛み止め
  • 虫刺され
  • 乾燥・アトピー用軟膏

先日の体調不良の時は風邪薬を飲みました。
Sotaが元気だったので解熱剤は使いませんでした。
下痢が続いている時はビオフェルミンを飲ませる時もあります。

救急セットは

  • マキロン
  • 簡易包帯
  • ガーゼ
  • 絆創膏
  • マスク
  • 軟膏

などを持ってきました。
一番役になったのはマスクですね。(1月下旬からコロナで大騒ぎになり、学校でもマスク着用期間がありました。)
その他は大きなけがはしていないので、他はまだ使っていません。

爪切り・綿棒

出発前日に爪を切ってもすぐに伸びる子供の爪。
爪切り持ってきて良かったです。

お耳の掃除用に綿棒も持ってきました。
耳かきも持ってきたら良かったなぁ~。

歯ブラシ・歯磨き粉

ボホール島滞在用に出発まで使っていた歯ブラシ、ドゥマゲテ用に新しい歯ブラシを2セット入れました。

歯磨き粉も在庫があったので持ってきました。
現地でも調達可能ですが日本よりは高いイメージです。

ナプキン・オムツ

現地で調達可能なので最低限にしました。
オムツはパンパースもあるし、種類も豊富です。
安い!!と思ったらテープタイプだったりするので注意。

ビニール袋

日本でRyutaがウンチしたオムツを入れる用の小さめの袋です。
サランラップ代わりに、お皿ごと袋に入れたり、食べかけのおやつを袋ごと入れて保管できるのでとっても便利です。

パンなども小分けできるし、何かと使っています。
追加で持ってきてもらいます。

トイレットペーパー・ティッシュ

紙が貴重(ちょっと高い)なフィリピンのトイレはトイレットペーパー備え付けでないところが多いです。

1ロール分のトイレットペーパーをカットして持って行きました。
バッグに2~3セット入れています。
お店によってはティッシュがあるところもあるので、滞在1か月半の今でもまだ残っています。

ティッシュボックスとポケットティッシュは早い段階でなくなっちゃいました。
現地調達可能ですが少々高いので、トイレットペーパーを利用しています。

Ryutaの食べこぼしや鼻水など、タオルハンカチで代用できるところは代用するようにしました。←エコ。

折り畳み日傘・ポンチョ

子連れで出かける時は手が空いていないと困るので、帽子ですが、一人でお出かけの時は日傘を使ってます。

スコールが多いドゥマゲテですが、たまに1日中雨が振っている時があるので、傘とポンチョもある方が良いです。

ポンチョは今までで3回使いました。
現地でも調達可能です。

通園バッグ・筆記用具など

学校に通うためのリュックサックは日本で子供が愛用している、ニモとミニオンを各自持たせました。
スーツケースではなく、オモチャとお菓子を入れて機内持ち込みにしました。

マスキングテープは色々と役立っています。
窓の隙間を埋めたりカレンダー貼ったり、子供が遊んだり、プレゼントの袋とめたり。。。

ハサミもすぐ必要でした。
食べ物を開ける時や子供の工作など、何かと使います。

鉛筆、消しゴム、色鉛筆、鉛筆削り、ノートも持ってきました。
子供がお絵かきしたり工作したりしています。

ゴミ袋

45Lの大きいゴミ袋はカバン保護のために使いました。
スーパーの袋を何枚か持って行きました。
現地でゴミ袋を調達するまでの間、役に立ちました。

室内用スリッパ

東京ディズニーホテルに滞在した時にもらったものを持ってきました。
私は大活躍。だけど今の家(前より狭い)になってから、常にピカピカで足が汚れないから、あまり履かなくなってます。
子供は普段履かないので、要らなかったかな。

ヘッドライト

停電の時のため。
今まで気づいた停電は前の家で4回ぐらい、夜中か昼間だったのでヘッドライト使用しませんでした。

一番最近の停電は(今の家で初めて)就寝前だったので、ヘッドライト使いました。めっちゃ長くてクーラーなしで眠れるか心配だった~。

スマホでもライト付けられるけど充電状況によるので、懐中電灯は一つあると安心です。

延長コード

お仕事とブログで毎日パソコンを開くので、延長コードを持ってきました。
3口タイプで3mぐらいあるかな?

DVDプレイヤーつないだり、スマホ充電しながら使いたい時にも大活躍!
現地で調達可能です。

シーツ・掛け布団

前のアパートは日本にいる時に手配済みで寝具がないことが分かっていたので1セット持って行きました。

子供達も一緒に寝るので1セットで十分でしたが、到着日に大荷物の買い出しは無理だったので、持って行って良かったです。

ちなみに今の家(ゲストハウス)で寝具は不要でしたが、洗い替えに利用しています。

バスタオル

枕の上にタオルを敷かないと何か気持ち悪くて眠れないので、枕カバーとして使っています。

子供がお水をこぼしたり、突然の嘔吐などにもすぐに対応できて便利です。

基礎化粧品・メイク道具・シェーバー

日本で使っていた基礎化粧品は半月ぐらいでなくなってしまいました。来月ドゥマゲテに母が持ってきてくれるので、それまで韓国製の保湿剤を使っています。

当初メイクをしていましたが、汗で流れて無意味だと分かり、日焼け止めまでしかしていません。
お友達と会う時は余裕があればメイクしてます。

全身永久脱毛済なのですが、まだ気になる産毛が残ってます。(帰国時にまた行きます)一応シェーバー持ってきましたが、まだ出番なしです。

シャンプー・コンディショナー

旅行用のものを1週間分持ってきました。
家政婦さんと買い出しの際に現地で調達。

左から韓国の保湿剤400円弱とリンスインシャンプー・コンディショナー。
シャンプーはピンクの方が香りが良くて好きです。
子供はこれ一本で済ませられるから楽チンで気に入っています。
コンディショナーは300円ぐらい。

日焼け止め・虫よけ・殺虫剤

虫が嫌いなので、蚊がいなくなるスプレーなどの「いなくなる系」を持ってきました。蚊だけでなくゴキブリも殺虫出来るのでかなり気に入っています。

フィリピンでも購入可能ですが、べた付くので日焼け止めと虫よけスプレーも日本から持ってきて良かったです。

ロープ・洗濯ばさみ・ハンガー

洗濯物を干すのに重宝しています。ロープやひもは多めにあると他にもいろいろ使えて便利。(シャワールームに即席のラックを作ったりしています)

衣類・パジャマ

前のアパートは洗濯機がなかったので、ランドリーに通うことを考えて、洗濯が最低1週間に1回でも大丈夫なように数を合わせました。
今は毎日でも洗濯できるので服が少々多い気がしますが・・・。

ビーチサンダル・靴

飛行機などの移動はクロックス。
椅子に座るとすぐ靴を脱ぐので、クロックスだと楽チンです。

ディズニーデザインのhavaianasのビーチサンダル。
私はスニーカー、子供はサマーシューズを持ってきました。

長袖・ひざ掛け・パレオ

機内持ち込みにしました。防寒対策で持ってきましたが、出番なしです。

ひざ掛けとして持ち込んだガーゼケットは子供の寝具として、パレオはプールの時に使っています。

サングラス・帽子・アームカバー

セブでは付けていたアームカバーとサングラスですが、ドゥマゲテでは一度も使っておりません。暑すぎて長袖なんて着れな~い。

ドゥマゲテで少しでもオシャレすると浮いてしまう(笑)
私観光客です!!!って言ってるみたいで少し恥ずかしいのでサングラスもあまり付けておりません。

帽子もかぶっている人ほとんどいないですが、さすがに日差しが気になるので親子共にほぼ毎日かぶっています。

水着・ラッシュガード・バッグ・浮き輪・ゴーグル

まだそんなに出番がないですが、海やプールに行くために持ってきました。
水着は張り切って2セット持ってきたけど1セットで良かったです。

スポーツタオル

入浴用のタオル2枚×3セット+足拭きタオル2枚、洗面所のタオル3枚と呼びで12枚ぐらい持ってきました。

今は毎日洗濯出来るので十分余っていますが、前のアパートでは週に2回の洗濯だったので同じタオルを2~3回使ったりしていました。

防水カメラ・防水ケース

防水ケースは今のところ出番なしです。
防水カメラはオスロブでジンベイザメを撮るのに使いました。

懐かしの「写ルンです」なので、帰国して現像するまでどんな写真が撮れているか分かりません。

サランラップ・ジップロック

おにぎりは小さい袋で作ったりしていて、サランラップは大きいお皿にかけるぐらいなので、ほとんど使っていません。

ジップロックは中途半端なお菓子を入れたり、整理したりと色々使えるので追加で持ってきてもらいました。

スタイ・タオル

外食時の子供のスタイですが、結局タオルにクリップ付けてる方が好きみたいでお蔵入りになりました。

ハンドタオルはハンカチ、スタイ、台拭き、茶碗拭きなどに使っています。
処分しても良いものを10枚ぐらい持ってきました。

食器・タッパー・コップ・フォークスプーン

セブのホテルでもらった使い捨てタッパーを持ってきました。
割れるまで洗って繰り返し使っています。

食器は小さめのお皿とボウルを持ってきましたが、大きいお皿を現地で調達しました。
ボウルは縁が平たく使いにくいので、スープを飲むのにお椀も後から持ってきてもらいました。

幼稚園で使っていたフォークスプーンセットを2つ持ってきました。やっぱりプラスチックのものより使いやすくて良いです。

ステンレス水筒・ボトル用スポンジ

子供用の水筒。学校に持って行くのでRyutaにストロータイプ、Sotaはコップに注ぐタイプを持ってきました。
学校は2時間だけなので兄弟で1つの水筒で足りたので、ストロータイプのみ使っています。

中の洗浄をするためボトル用スポンジも持ってきました。

IHヒーター

電圧が異なっており、コンセントを差し込んだ瞬間に煙があがり壊れました。
変圧器を使うと最強でようやく保温ぐらいは出来そうです(笑)
ゴミになってしまいました。

お玉・フライ返し・さいばし・しゃもじ・ライスクッカー

現地でも調達可能ですが、処分可能なものを持ってきました。
使い慣れているものは使いやすいです。

現地でピーラーを譲ってもらいとても重宝しています。

ライスクッカーはプラスチックの容器で、電子レンジでご飯が炊けるものです。
前のアパートは電子レンジがなく、炊飯器も購入してしまったので、主にスープや残りご飯を入れる容器として活躍しています。

まな板・包丁・テフロン加工フライパン

現地でも入手可能ですが、テフロンのフライパンはヘビロテしています。

サプリ

栄養バランスが心配だったのでビタミン系のサプリと、疲れを感じた時に飲むサプリを持って行きました。

ポカリ粉・専用ボトル

ポカリの専用ボトル(1L)と粉末を持って行きました。
セブでは見かけたけど、ドゥマゲテでまだポカリは見つけておりません。

おやつ

日本のおやつは美味しすぎる!!
こっちはほとんどチョコレートとか甘すぎるとか、着色料すごすぎるやつとか・・・。

ラムネやグミ、小袋4連スナックなどをたくさん持って来ています。(すぐなくなりましたけど)

日本食

お味噌は重量オーバーで入らなかったので、現地で調達しました。
現地で手に入らない(私が見つけてない)ものは、ごま油や青じそドレッシング、生姜チューブ、だしの素、うどんスープなど。

醤油、ソース、マヨネーズ、うどん、緑茶のティーパックなどは手に入ります。

カップ麺

ミニサイズのバラエティパックを持ってきました。
旅先(今回はセブとボホール)のホテルでお腹が空いた時用です。

子連れだと買い出しや外食に行くのもたいへんなので、ちょっとあると便利です。

現地で購入できるものは持ち込まない

荷造りをしているとついつい荷物が多くなります。(子連れだと本当に多くなりますよね)なので、現地で購入できるものは極力入れないようにした方が移動も楽になるかと思います。

当日使うもの、現地で手に入らないもの、(私の場合はいつか処分したいもの)だけ持ち込んで、他は現地でお宝さがしも楽しいと思います。

これはどうかな?と思うものは、売ってるかお答えできると思うので、コメントしてくださいね。

【持ち物】親子留学の最新記事8件